2018.01.19 Friday
子育ては工夫だ!おしゃぶりの巻2
「育児は工夫だの巻」
おしゃぶりチュパの工夫その2
赤ちゃんの、授乳が終わった時、チュパを口に入れると、泣かないでいてくれる。
‥‥‥でも、チュパが口から外れると困る。
床に落ちない様にチュパホルダーは売ってるが、
自分でまたくわえれない赤ちゃんの場合はたいてい、それで泣く。
で、考えた。はじめは洗濯バサミでスタイに装着した。
次は細いゴムでチュパをマスクみたいにつければ落ちない。
それはいい考えだった。
が、ほっぺにゴムの跡が残った。
それでまた、考えた。そーだ!子供用の柔らかい帽子の紐を使おう!

そして、大成功!
写真はその変化の過程。
写真は チュパがはずれて泣いた時で、ゴム付きチュパをつけたら、
この後、すぐにごきげんに!
【赤ちゃんはスタッフの子供です。私、産んでない、産んでない^_^; 】




【赤ちゃんはスタッフの子供です。私、産んでない、産んでない^_^; 】